かながわ小・中学生英語スピーチコンテスト
index.htmlsyushi.htmloubo.htmlkadai.htmlmail/index.htmlprizewinner.html    問題があった場合    

第21回 かながわ小・中学生
英語スピーチコンテスト
The 21th KANAGAWA SPEECH CONTEST
for Elementary & Jr. High School Students



関係各位
日頃よりかながわ小中学生英語スピーチコンテストに多大なる
ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
コロナ禍が明けいよいよ皆様とコンテストの再開の喜びを分かち合える時がきたと喜んでおりましたが、当方の予想をはるかに下回る応募人数のため開催を断念いたします。 楽しみにご応募いただいた皆様、ご協力くださいました皆様、残念なご報告となり大変申し訳ございません。来年度以降の開催は現時点で未定でございます。勝手を申し上げ甚だ恐縮ではございますが、ご理解のほど何卒お願い申し上げます。
    
*東洋英和女学院大学内にスピーチコンテスト事務局はございませんので、
大学へのお問い合わせは一切ご遠慮ください。










『21世紀の国際社会に生きる皆さんへ!』
(竹下裕子審査委員長から皆様へのメッセージ)



主催
第21回かながわ小・中学生英語スピーチコンテスト実行委員会
   マティーズ ダイレクトメソッド普及会 


協 賛
これまでご協力いただいた団体・企業様
株式会社ケープ、Evergreen English School、EDICM、湘南信用金庫、
かながわ信用金庫、キリガヤ、NPO未来の学校、BEDE'S、 他


第17回 (2019)は台風の影響で、第18,19,20回は新型コロナウィルスの影響を受けかながわ小・中学生英語スピーチコンテスト開催を断念しました

第16回(2018年9月24日)は東洋英和女学院大学にて開催しました。


『一人一人が主役の日』の通り参加者全員が立派に主役を務め、日ごろの成果を存分に
発揮し素晴らしいスピーチを行いました。
コンテスト結果発表
入賞者一覧
歴代入賞者の一覧です

総 評
副審査委員長 岡部克子による総評



 Last Up Date:2023.6.7
英語スピーチコンテスト大会受賞の小学生・中学生
大会の様子タイトル
第1回優勝者のスピーチムービーをご覧いただけます

低学年の部  12.8MB2.1MB

高学年の部  12.8MB2.1MB

中学生の部  12.8MB2.1MB

黒柳徹子さんイメージ
これまでの協賛団体・企業
     
株式会社ケープ/ケア用品
湘南信用金庫リンク